ロジックって無駄じゃね

理屈が役に立った試しが無い

色々考えて行動するんだけど、最初に思ってた事なんて大抵は変わる

例えば新しい場所へ行く時にグーグルアースで

目的地のストリートビューは見るんだけど

実際に行こうとすると、そこに至る道筋とか

音とか匂いを、込みこみで「体験」するので

いくらストリートビューとは言え、実際に行く感覚とはズレまくってる。みたいな。

何か例えが悪いけど

選択肢が多い分、悩んでしまう。これはちょっと前に見たtedだけど書いてて思い出した

www.ted.com

 

やっぱり考える時間が多いほど、現状維持を選びがちというか

必ずしも行動するのが正解という訳じゃないんだけど

なんかね、ジタバタしたいというか。色々悪あがきしたくなるのはしゃーない

 

 

 だから自分の頭ではなくて、「体」に聞くようにしたい。

またはそういう技術を身につけたい。

足が自然と向かう方向に、頭で抵抗をしないというか。完成度は1%くらいw

 

 

頭の良さ(左脳)や、芸術的感性(右脳)が大事なんじゃなくて

「行動」や「選択」だけに話を絞れば、単に習慣や生活の問題

生活はクソ大事。音楽なんかよりもよほど大事。きっとね

最後に行き着くのは生活でしか無い

俺が望む理想の生活は、まだハッキリしてないけど

楽しそうで退屈してる事がよくある。「べき」論で生きてると、そうなってる

大体の方向さえ間違ってなければ、多少ズレても楽しそうな道を選んだ方がいいはず

まぁ引きこもる時は思い切り引きこもるけど。それはフェーズやモードの問題

今は・・・どうだろうね。それも時期が来れば分かる事