2月→3月 アルバムは、予定通り遅れてる

2月はなんかリズム悪かった。何もしてない気がする。いつも通り過ごしてたけど

1月なんて「1月早く終わらねぇかな・・・」なんて思ってたのに

それが反射したのか、めちゃめちゃ早く感じた。なんてこったい

もう二度とそんな事は考えません許して

 

アルバム作り

予定通り遅れてます。ええ

残業多かったり、急に飲みが入ったり、PCが不調だったり

ミックスにこだわったりで全然終わらない

今は習慣派だから、それが崩れるとホントに弱いしイライラが始まるw

創作はひらめきか習慣か―思いつくまま描いたピカソと、毎日コツコツ書いたトロロープ | YuKiのスケッチブック (YuKi's Sketchbook)

最近見つけた記事。とても面白い

 

ブログについて

ちょいちょいテコ入れしてる

いつか本気で書き出す日が来ると思ってるので、その時のために

来ないかもだけど

やっぱり時間かかるからね

 

3月

流石にアルバムは終わると思う。tune coreで1年ぐらい配信予定

つっても売る気は無くて実験的に。作る分には全力でやるけど。

いまだ宣伝する気が起きない。「満足してるけど、違う」みたいな

うまく言えないけど

1回やめてた新曲ツイートは再開した。進歩進歩w

 

それが終われば、完全に未定

1回何もかも壊したい気分。RPGで言うと、新しいデータを作る的な

 

 

自分を捨てるのは別に構わんのだけど

「この人に付いていきたい」っていう他人もいないのよね

 

みうらじゅん+糸井重里 もともとなかった仕事をやっていた。 - ほぼ日刊イトイ新聞

 

「自分が面白いと思うこと」をやるべきか?「他人が面白いと思うこと」をやるべきか? - teruyastarはかく語りき

 

こういうテーマが最近、俺の中でホントに多い

自分で自分に修正をかけていくしかない

不自由とは思考を支配されること

毎日毎日「バイトやめてぇ」しか考えてない伊丹です

 

でもそんな事考えても現実にはやめない訳だから、じゃあ無駄ですね

「考える力」ならみんな持っていると思うんだけど

「自由に考える力」は俺含めて持っている人は少ない

思考って習慣や癖の固まりで

それを客観視出来ないくせに、日常の全てを決定づけてるので

もう超強力ウイルスみたいなもんです。デッキ破壊です(なんか遊戯王が話題なので便乗して)

 

 

 

 

ひらめきメモ、ホント面白い。ほとんどファボってる

 

コレをすればこうなるってのはそりゃあ大体予想はつくけど

その次、2手目3手目なんて出方次第なんだからホントどうしようもない

だったらあえて考えない場所を作る事で、柔軟性を持たした方がいい

 

俺が一番嫌い、怖れているのは

思考が不安とか心配事に向かっちゃうことで

音楽の事とか、コンテンツの研究分析とか

本来使うべき場所に使えないこと。当然思考だって無限じゃない

多分タイミングが違うんだと思う

思考→行動じゃなくて、

行動→思考。事後報告スタイルでw

でもこうじゃないと何も決まらん気がする

結果については知らん

 

ロジックって無駄じゃね

理屈が役に立った試しが無い

色々考えて行動するんだけど、最初に思ってた事なんて大抵は変わる

例えば新しい場所へ行く時にグーグルアースで

目的地のストリートビューは見るんだけど

実際に行こうとすると、そこに至る道筋とか

音とか匂いを、込みこみで「体験」するので

いくらストリートビューとは言え、実際に行く感覚とはズレまくってる。みたいな。

何か例えが悪いけど

選択肢が多い分、悩んでしまう。これはちょっと前に見たtedだけど書いてて思い出した

www.ted.com

 

やっぱり考える時間が多いほど、現状維持を選びがちというか

必ずしも行動するのが正解という訳じゃないんだけど

なんかね、ジタバタしたいというか。色々悪あがきしたくなるのはしゃーない

 

 

 だから自分の頭ではなくて、「体」に聞くようにしたい。

またはそういう技術を身につけたい。

足が自然と向かう方向に、頭で抵抗をしないというか。完成度は1%くらいw

 

 

頭の良さ(左脳)や、芸術的感性(右脳)が大事なんじゃなくて

「行動」や「選択」だけに話を絞れば、単に習慣や生活の問題

生活はクソ大事。音楽なんかよりもよほど大事。きっとね

最後に行き着くのは生活でしか無い

俺が望む理想の生活は、まだハッキリしてないけど

楽しそうで退屈してる事がよくある。「べき」論で生きてると、そうなってる

大体の方向さえ間違ってなければ、多少ズレても楽しそうな道を選んだ方がいいはず

まぁ引きこもる時は思い切り引きこもるけど。それはフェーズやモードの問題

今は・・・どうだろうね。それも時期が来れば分かる事

UTAU所感 あとフリーの音声合成

UTAUはこっからダウンロード出来ます

歌声合成ツールUTAU サポートページ

 

dic.nicovideo.jp

 

以前は使うまい・・・と思ってたけど

プライドとか言ってる場合じゃないからな。お試しだけど

投資に限らず物事は「性格×手法」

色々試してしっくり来る物を選ぶだけ

UTAUは歌ってくれるか?

はい、歌ってくれませんw

打ち込みしなきゃなんだけど、まぁー面倒くさい(´゚ω゚)

多少は覚悟してたけど、こんなに大変だとは思わんかった

強弱とかそれ以前に、まず文字数とメロディを合わせなきゃだからね

「っ」とかね。文字数じゃないけど「は」と「わ」の区別とかね

あとVSTでやれないのがホントつらい

UTAU側で細かくいじるのは慣れてないし大変だから、

早めにオーディオ切って、そこから編集頑張るって感じ

声はまぁ慣れるというか。コレ系はリスナーをまず選ぶ所がある気がする

つっても2017年だし。俺が歌うよりマシかなwみたいな

フリーの音声合成

icon.jp

AquesTone2

http://www.a-quest.com/products/aquestone.html

 

探せば色々ある

大人しく誰かボーカル探せよって話だけどw

それもそれで・・・って人

これからボカロ(ニコニコ)は廃れるか?

それは他の人に

 

それでは聴いてください

www.nicovideo.jp

今、ロックとは何か

大声で叫べばロックンロールなんだろ?

そんなクソみたいな話ならもう沢山だよ

 

アジカンですね。ええ。新しい世界という曲です

アジアンで、カンフーで、ジェネレーションって要は何なんですかね

何世代なんでしょうね。彼等と一緒位の年齢ならすぐ分かるんですかね

大声で歌えば良いってモンじゃないと

 

ロックと言えばヴェルベッツ

有名なバナナのジャケット。アンディーウォーホル

f:id:itamiseiya:20170210195941j:plain

 

こういう曲こそがロックなんだと!

www.youtube.com

 

ロックですね。いやもうロックです

ちなみにこれアルバム一曲目なんですけど

イントロ3秒くらいでアルバム全部を飛ばす事を考えるくらいにはロックですね

聴き手がロックになるという、そういう事なんですかね

 

最近サインマグでこんな記事を見ました

バンド幻想が跡形なく崩れ落ちた2017年、デンマークの新星コミュニオンズ(Communions)だけが「ロック・バンド特有の輝き」を放つ理由 | The Sign Magazine

 

いや全くいつまでストロークスをやってるんだか

好きだけど、好きだけど、好きだなんだけど、「進化」という観点からはどうなんだろうっていう

 

んで、いつだったかの炎上案件 

 いやむしろこの発言が一番ロックだったな

 

つまるところロックは形式だけの話じゃない

そこにはカウンターが無いといけない

大勢より少数を取らなくてはいけない。時代に逆らっていなきゃいけない

新しい音楽は既存の音楽を壊すことで生まれてきた

ならば現在で商業音楽の先端にいるEDMこそがロックだ

いいや違うね。何が違う?

そこにはロック魂が無きゃいけない。爆音でギターが鳴ってないといけない

何だやっぱりギターじゃないか。だいたいギターの登場から何年が経つ?

一番形にとらわれてるのはお前なんじゃないか?

 

それでは新曲です

www.nicovideo.jp

 

 

 

1月→2月

何か長く感じたな

アルバム作りと断捨離がメイン

音楽作ってても、全然自分の曲が見えてこなかったけど

何となく、ホントに微妙にだけど見えてきた

駄目だったらまた旅に出るだけ

次のアルバムからになると思うから、いつの話をしているのか自分でも分からん

今回はまぁ、作るけど、作るとは思うけど。頑張りますけど本領は次からって事で

こんな感じで一生終えそうだな俺w

この前数えたら200曲は超えてた。何してんだか

でも、もう量を作る時期じゃないと思う。多分ね

 

クロスバイク買った。快適

車も取らないから、どのみち必要にはなりそうだし

もし田舎に住むことになっても、自転車1本て過ごせるようにw

きついかな

 

2月はアルバム終わるし、たぶん断捨離も終わるし

どうしたもんかな。DTM(現実逃避)が終わると、また悩みの日々が来るよねw

このあいだ作曲環境をガラっと変えるために

みんなと同じ事しててもしゃーないって事で、PCを捨てようかなとか

一瞬真面目に考えたけどアホすぎてやめたよね

結局ハードを色々買っちゃうだろうから、安上がりにはまずならん

今の環境に飽きてきたからハードウェアは欲しいんだけど。とは思ってるけど

 

毎年毎年やってれば、そんなに悪い結果にはならんはず

別に一発当てなくても、道はあるはず

パワー(時間)ゲームで行けるってのが俺の仮説

一月の折り返し

いつまでも不安だけど

ちょっとだけ楽な気持ちになれた一節が

 

HELP!―最強知的“お助け”本

HELP!―最強知的“お助け”本

 

 

「もう一方の隠された喜びというのは、

満足感があまりに淡白な味であるのに対し。

不安や心配はずっと刺激的である、という事です

「彼女は不安や恐怖の虜になった」とは言っても、

「満足感の虜になった」とは言わないでしょう

しかし幸いな事に心配性の人は他の誰よりも頭が切れ、独創的でもあります

というのも、不安や心配を心に想起するには、かなりの想像力が必要ですからね

 

 

巷に溢れてる例えば「感謝をしろ」とか「目標を持て」とかの自己啓発

待ったをかける趣旨の本なんだけど、タイトル通り知的で面白かった。読みやすいし

まぁ時には問題がより複雑に感じたりもするけどw

 

心配してる状態の方が、実は心地良いとかいう最強の矛盾

無理に消そうとする必要も無い。

今年はラクに行きたい。ブログ書くゆとりがある位にはw

徐々にテンションも上がってきた

 

散漫

散漫な状態が続いてる。物事に集中できない。いつもだけど

ちょっと年末年始にまったりしすぎたか。おじゃる丸かよ

 

こないだ友達の誕生日だった。5年は会ってないけどw

絶対そいつしか反応してこないような事をラインのタイムラインに書いて

もし反応してきたら「誕生日おめでとう」を言い

反応なかったらそのまま言わないとかいう

超まわりくどくてキモい事をしたら

まさかの反応が来て、おめでとうを言えたっていう

1月の良い事はそれだけw

友達というか憧れと言うか、よく分からん関係。俺の中では大きい存在

 

ぼちぼちやっていこう。もうちょいギア上げて

天才に会いたい

明け

年末年始は実家に帰ってた。

ここのところ、奇襲みたいな帰り方しかしてなかったからな

すごいまったり出来た気がする。敢えて何も考えないようにしてたし

そして何故か紅白をすげー真面目に見てた

ネットのせいかゴシップ関連に随分詳しくなってた事に気付く。なんてこったい

2016年の紅白は、色んな文脈があって面白かった気がするけど

俺がただ単にゴシップに振り回されてただけか

今年は無駄な情報入れないようにしたい

 

あと1年、あと1年と言い続けて何年だろう

Nothing's gonna change my world

あけましておめでとうございます

作り手より、受け手の方が難しいよねって話

この前小説家を目指している子の

小説を読む機会があって、その時考えた事を

 

f:id:itamiseiya:20161227210017p:plain

割りと読んで欲しいから図まで書いちゃましたよw

 

まぁ考えてみれば当たり前なんだけど

何でこんなに認識がずれるんだろうなーって思ってた

いや伝え方が甘いって言えばそれまでだけど

 

音楽で例えると、ギターソロにめちゃくちゃこだわった曲を作ったとして

当然作り手としてはギターソロを聞いて欲しくなる

でも受け手は中々そこに触れてくれない・・・みたいな状況

「ギターソロを重点的に聞いてよ!」みたいな前置きすれば別だけど

 

作り手は一人だけど(チームは知らん)

受け手は当然いっぱいいるし、それぞれ性別も年齢も

環境も知識も、触れてきたコンテンツ(文脈)も、その時の気分も

得意分野も、もう何もかも違う訳で

そんな中でみんなが同じことを言うわけが無いよな

だから「ヒット」というのは公約数的な話になると思うんだけど

それを狙って当てるって相当凄いことだよね

公約数=パターンが出来るって事だけど、でも既視感があってはいけない・・・みたいな

何だよそれw今更だけど

 

作り手にどういう風な理想像があるのか当然知らないし

そこはもう想像するしかない

何を言って欲しいのか、俺もなるべく裏を読み取りたいけど

まぁ無理ゲーだよね。大体そういうのも余計なお世話だし傲慢だし、

正直に思ったことを言うのが一番なんだろうけど。難しい